人気ブログランキング | 話題のタグを見る

移転先のご案内


2023年8月に移転いたしました。
お訪ねいただければ嬉しく存じます。
 



# by shirakobato2 | 2023-11-02 17:57

チューリップの球根を予約注文

散歩の途中で、ホームセンターに立ち寄ると、もう、チューリップの球根のネット入りやバラ売りが並んでいました。
植え付けにはまだ早いですね。今植えたら、まだ残暑の日もあり、高温で根が育たなかったり、病気になったりします。
植えるのは、気温・土中の温度が15℃から10℃に下がる頃、(関東では)10月中旬以降ですね。
 
欲しいものはあったのですが、歩きなので、珍しく、何も買わずに店を出ました。
今日は、思い出して、例年通り、ネットで、予約注文をしました。注文先もいつもと同じく、富山県花卉球根農業協同組合。
回し者ではありませんし、特別な縁もありませんが(苦笑)、リンクを張っておきます。
こちらは、皇居にも球根を献納されています。
春には、新宿御苑でも、それらの花たちが咲いています。でも、この2年、出かけていません。(悲)

いっぱい品種がありますが、フレンジがついたようなおしゃれなチューリップはあまり好きではなく、いつもながら、オーソドックスな花姿です。色も、赤・白・黄色にしました。
いつも育てていたハッピージェネレーションという品種は、”作付減により販売中止”と記されていました。残念!
写真は、農協のサイトの花をコピーさせてもらって、縮小して組み合わせたものです。
チューリップの球根を予約注文_e0413146_17160776.jpg
花咲く春まで、忘れないようにと、品種は、左上から黃小町白雪姫が好きな桃太郎恋茜(こいあかね)。(笑)
今年は注文できなかったハッピージェネレーションは、こんな花です。
チューリップの球根を予約注文_e0413146_17270061.jpg
季節外れの花で失礼いたしました。でも、季節を先読みするのも、園芸の楽しみであり、作業のひとつですよね。
 
明日からは、9月、長月ですね。
語源の有力な説は、夜長月が転じたともいわれているそうですね。秋の夜長を楽しむといたしましょう。
 
今日の名言:
 
盛年不重來 一日難再晨 及時當勉勵 歳月不待人 陶淵明:雜詩十二首 其一の一節
 
日本語での読み(訓み): 盛年 重ねて来たらず、一日 再び晨(あした)なり難し 時に及んで当(まさ)に勉励すべし 歳月は人を待たず
このような意味かな?: 元気盛んなときは二度とやっては来ない、一日の朝は再び来ることはない、時に及んでまさに充実した楽しい時間を過ごすのだ。歳月は人を待ってはくれない。
なお、勉励は、勉強に励むという意味ではなく、充実して、かつ、楽しいことをすることだそうです。

# by shirakobato2 | 2021-08-31 19:52 | 園芸

朝顔「しだれの紅ちどり」

6月中旬に種を蒔いた朝顔「しだれの紅ちどり」が。2か月半も経って、ようやく、開花しました。
しだれるので、吊り鉢5鉢で10数株ほど育てていましたが、昨日初めて咲いて、昨日今日で10個ほど。
たくさん蕾がついていますので、しばらく、楽しめます。
茎は、しだれるのもあり、つかまるところがあれば、上にも伸びたり、お互いに絡み合ったりします。そっと、ほどいて、みな、垂らしながら育てました。
 
極小輪のかわいい花で、これは、白い覆輪(タキイの種)がありますが、覆輪がない花もあります。
1週間ほど早く咲いた、えぷ〇〇さんの花、おみごとですね。👍 覆輪がない種だったみたいですね。花の色もやや濃くて、それぞれ、多少個性があるようです。
朝顔「しだれの紅ちどり」_e0413146_16312818.jpg
下の花をズームアップで・・・
朝顔「しだれの紅ちどり」_e0413146_16314491.jpg
葉は斑入りです。
朝顔「しだれの紅ちどり」_e0413146_16371375.jpg
 
株立の千両がいくつもあって、よく茂っていますが、今年は、みな、実がついています。
昨年は、花は咲けども、実はならずでした。地植えなのに・・・??
朝顔「しだれの紅ちどり」_e0413146_16421514.jpg
万両は、鳥さんの落とし物で、種をばらまかれて、思わぬところで芽生えています。
お隣のコンクリートの隙間で、水遣りしていない苗がみごとに成長しているという、この皮肉。(苦笑)
赤い実と白い実、両方、ありますが、これは、花茎が少し赤みをおびているので、紅く染まるのかな。
朝顔「しだれの紅ちどり」_e0413146_16471059.jpg
鉢植えの百両(カラタチバナ)十両(ヤブコウジ)は、花が咲いたあとの水遣りを怠ったので、実はなりそうにありません。高額の方の実成りがよければ、まっ、いいか。(笑)
 
俳句:
 
朝顔に われ恙(つつが)なき あした哉 正岡子規 あした=朝 朝顔は秋の季語ですね。
朝顔や すでにきのふと なりしこと 鈴木真砂女
身を裂いて 咲く朝顔の ありにけり 能村登四郎

# by shirakobato2 | 2021-08-30 17:51 | 園芸

満地球の出 & 案じられる未来

これは、月周回衛星「かぐや」が捉えた、満月の出ならぬ、満地球の出の画像です。
2008年の春の満地球です。
はてさて、この美しい地球の未来は?
満地球の出 & 案じられる未来_e0413146_19471122.jpg
かぐやの打ち上げは、H-IIAロケット13号機でした。
しらこばとは、独立起業して8年、2000年前後でしたが、H-IIAロケット第1号機の、機体内部の温度・圧力・流量ほかの諸々のデータを総合指令棟へ送信する信号系統の仕事を、孫受けか、ひ孫受けで受注して仕事をしました。以来、打ち上げのたびに、胸がときめくではなく、はらはらしたものです。
満地球の出 & 案じられる未来_e0413146_21043139.jpg
6号機で、1度だけ打ち上げに失敗しましたが、現在まで42勝1敗は世界に冠たる成功率です。
 
今夜は、そんなことよりも・・・
この美しい地球には、哺乳類で最多の、まもなく80億のホモサピエンスがいて・・・ いまはまさに、史上でもっとも悲しむべき現実ばかり・・・
 
1.化石燃料を使い放題で、いまや、産業革命以来、この地球は1.5℃ほども温暖化。
もっとも、過去にも、自然のサイクルで、埼玉県なら、中央部まで海だったということですけれど・・・
さらに、縄文海進によって、栃木県の渡良瀬遊水地のあたりまで広がり、奥東京湾が形成されていたという説もあります。
いまから、わずか8000~5000年前の頃のこと。埼玉県内では貝塚の遺跡が物語っています。
東京は? 海に浮かぶ島がいくつかあったのかな~
 
2.いまなお、絶えることのない戦争
 
3.天(自然)は、新型コロナウイルスでお灸をすえている昨今。
 
4.権力維持のための権力者の横暴。日本はノータリンがまだ居座るという・・・
 
20世紀中に4倍にも増えたこのホモサピエンスも、遠からず、数十年後には減少に転じるそうです。自然減ならば、地球のためには減ったほうがいいとは思いますが・・・
 
日本も例外ではなく、第一次ベビーブーム、年に200万人強、その世代の子どもの第二次ベビーブームが200万人弱に対して、2021年の出生数は前年比▲7.5%の78万人の予想です。
一方、造るだけ造ったインフラの将来は? まだ懲りずに、リニア新幹線。東京ー大阪間が1、2時間早く到着するのに、どれだけのメリットがあるのか。それには、犠牲が大きすぎます。リニア新幹線は、ひと度、大地震に遭えば、大事故。それも、トンネルが、大半。それに、すごい電力を必要とします。温暖化対策の大命題があるので、原子力発電所に依存しなくては動かせない。その危険極まる原子力発電所は、風前の灯なれど。
 
秋の夜長の、閑暇に、このようなことに思いを馳せていました。(苦笑)
人間、どこまで愚かなのかと思いつつ、閉めさせていただきます。

# by shirakobato2 | 2021-08-29 21:40 | 天文

胃の内視鏡検査

猛暑日でした。その暑い中、かかりつけのクリニックへ出向いて、予約していた胃の内視鏡検査を受けてきました。麻酔薬を投与するので、チャリや車の運転はできるだけ控えるようにとのことでしたが、チャリで行きました。帰り、大丈夫でした。
 
毎年1回、検査してもらっています。
今日は、看護師さんが、「経鼻にしますか、経口にしますか」と聞かれたので、喉に麻酔してマウスピースをくわえるよりも楽な経鼻にしてもらいました。鼻孔の麻酔はなく、腕に静脈注射をされましたが、昨年は効き過ぎて、すぐに眠って、知らない間に終わっていましたが、今日は、少しぼんやりしていた状態でした。
終わってからベッドでひと休みして、結果は、PCの画像で説明を受けました。
 
食道十二指腸まで、検査してもらいました。内視鏡の径はたしか5ミリほど(レンズの径は?)なのに、鮮明に写っていました。スマホのレンズでさえ、これほどまで小さくなっている時代ではありますけれどね。
胃のピロリ菌は除菌済みですが、長い間の症状の痕は消えることがないそうで、ブツブツがありました。幸い、先生曰く、「なにも薬を服用する必要はありませんが、年に1回は、検査しましょう」ということで、無事、終わりました。
このあとは、9月と11月に頸部と腹部の超音波診断です。
 
おかげさまで、入院経験は、白内障の片方の目の手術で、当時は日帰り手術がなくて、痛くも痒くもないのに4泊入院しただけ。骨折もしたことなく、無事、生き永らえてきました。父の享年を超えるのが目標ですが、それまで、体力と、そして金力ももつかな~(苦笑)
 
がんなどにかからないように気遣う前に、コロナ禍の壁あり。ワクチンの効力は、4か月ほどで半減する?という記事も見ました。
接種したからと言っても、油断はできませんね。
当市の感染者(累積)は、全市民の80人に1人にまで達しました。なお、東京は40人に1人を越えましたね。
自分には無縁などと思わずに、ご自愛ください。
 
今日の名言:
 
何歳まで生きたかは重要ではない。いかにして生きたかが重要だ エイブラハム・リンカーン
胃の内視鏡検査_e0413146_17402154.jpg
 
写真は、遠い昔、出張で出かけた折に撮ったワシントンD.C.のリンカーン記念堂のリンカーン像です。

# by shirakobato2 | 2021-08-28 18:06 | 健康と病気