狭い庭の、どちらが鬼門かも気にしたことはありませんが、東西南北に、(難を転じるといい、鬼門に植えられる)ナンテンが芽を出して、1~2mほどにまで大きくなっています。植えた覚えがありませんので、鳥さんが運んでくれたのでしょう。 椿の下のナンテンの花を撮影してみましたが、こちらは、まだ、花序が伸びてきて、そろそろ、開花。 ![]() もうひとつのナンテンは、少し、花が咲いていますが、花径、数mmです。葉は、よく、和食の料理のさしみやそばなどの添え=かいしき(掻敷、皆敷、苴)に使われますね。独り住まいの食事には縁がないのですが・・・(苦笑) ![]() 秋には、赤い実がなります。 ![]() 実となるもの 殊にうれしき 花南天 才川道子 花南天、南天の花:夏の季語です。 今日の名言: 知るは喜び、調べるは楽しみ、分かるは感動、学ぶは一生 出典不詳
by shirakobato2
| 2019-06-04 08:57
| 花木・花卉
|
![]() by しらこばと 最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
カテゴリ
|
ファン申請 |
||