注文していたスズムシが、早くも届きました。発泡スチロールに保冷剤入りで、♂3匹、♀3匹が、たぶん、雌雄がわかるように、別々の容器に入っていました。みな元気でした。群馬県のペットショップから発送されていました。 まだ、先月求めたもののうち、多少、元気がないものの、♀だけ4匹残っていましたので、同じ飼育ケースに入れました。 午前中に届きましたが、すぐに、いい声で鳴き始めました。♪♪♪ すると、間もなく、いっしょに届いたばかりの♀でしたが、一目惚れしたのか、交尾が始まりました。鳴き声が下手だと、そっぽ向かれたり、中には、足蹴りされる♂もいるのだとか。(^-^ ; ![]() やれやれ、これで、少なくとも何匹かは、来年、孵化するでしょう。昨秋からの失敗経験を生かして、飼育します。 7月に鳴かれると季節外れでしたが、これで、今月は、秋の虫の声を楽しめます。 数分して、離れたところで、また鳴き始めた♂です。 ![]() 其中に 金鈴をふる 虫一つ 高浜虚子 今日の名言: すべて人生のことは「させられる」と思うから辛かったり惨めになるので、「してみよう」と思うと何でも道楽になる。 曾野 綾子(作家)
by shirakobato2
| 2019-08-06 15:24
| 昆虫
|
![]() by しらこばと 最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
カテゴリ
|
ファン申請 |
||