クリスマス・イヴまで、もう、あと1週間。息子宅からクリスマスに招待されていますが、サンタ・ジイは、プレゼントを何にするか、悩ましいところ。(苦笑) 孫は、1歳2か月余。お嫁ちゃんは、衣服よりもおもちゃがよさそうな返事だったので、ネットで、いろいろ、眺め回していましたが、疲れました~ 結局、明日にでも、希望のおもちゃを聞いてみることにしました。 おもしろく、的を射た名言をひとつ・・・ 今日の名言: 人には3段階あります。サンタを信じているとき、サンタを信じないとき、自分がサンタなときです。 ボブ・フィリップス(米国のジャーナリスト) クリスマス・リースは、こちらで用意することにしました。この数年の素材で、まだ使えるものがありますが、先日、100円ショップで、新しいものを数点、求めてきました。これらで拵えることにしています。明日からの暇つぶしの仕事です。(苦笑) ![]() ところで、クリスマス・イヴは、クリスマス(降誕祭)の前夜ではないんですよ。クリスマスの日のイヴニングです。ユダヤ歴やそれを継承する(少なくともカトリックの)教会暦では、日没が日の変わり目で、日没以降は、すでに、クリスマスの日なのです。 なお、キリスト降誕の日は、なにも記録に残っていません。ということで、クリスマスは、神の御子、キリストの降誕を記念するお祝いの日です。カトリックのミサのときは、みな、「おめでとうございます」と挨拶をします。 余談ながら、キリスト教の教派の中には、クリスマスをお祝いしない、また、マリアさまを、聖母崇敬しない教派もあることを付記しておきます。
by shirakobato2
| 2019-12-17 20:27
| 信仰・教会
|
![]() by しらこばと |
ファン申請 |
||