がんばれ、中国・武漢! 人口は、東京とほぼ同じ・・・ 武漢市は、中国の交通の要衝で、日本の企業も進出してきただけに、日本も世界的にも経済的影響が大きいですね。 日経平均も上がったり下がったり・・・ わずかばかりの投資も、様子見です。でも、相場は悲観の中に生まれるのですよね。(苦笑) 先日、掲載した31日から5日間で、感染者数は倍増、でも、中国だけの前日比だけは、25%から15%まで少なくなってはいますが、武漢市民の、おおよそ500人にひとりが罹患した計算になります。 早く収束しますように・・・ 今日も、整骨院へ行き、鍼治療をしてもらってきました。あと少しで治りそう・・・ クリニックで頸椎のレントゲン検査の結果を観ているとき、先生が、キリンのあの長い頸椎も7つだよと教えてくれましたが、今日、整骨院の先生も同じことを言われて、一昨日、知ったばかりと笑って伝えましたが、ほとんどの哺乳類は7つだそうです。 今日は、晴天が続くので、寒い中でも、水撒きをしていると、玉虫色のナンテンの葉を見つけました。 ![]() 実は、はるかな昔、小学生のころ、故郷の家で捕まえたタマムシ。これは、60年以上もの間、なによりも大切にしてきたしらこばとの宝物、宝石です。いまなお、輝きは衰えることなし・・・👍 ![]() いつもながら、話があちこち飛びました~ 今日の名言: 我々は皆、らせん状の道の上にいる。直線的な成長などありはしない。行く道々で後ろへ戻ることもあるだろうし、暗がりもあるだろう。が、一方で光でふり注ぐ場所もあって釣り合いがとれるだろう。このようなパターンを知っておきさえすれば、歩み続けていくことができる。 クリスティン・ザンブカ(ニュージーランドの女性の作家)
by shirakobato2
| 2020-02-05 20:10
| 健康と病気
|
![]() by しらこばと |
ファン申請 |
||