冬に、数回、庭に来るウグイスがやってきました。メジロは見慣れているので、羽の色の違いですぐにわかりました。 「梅に鶯」とは言いますが、古人は、似たような鳥なので、ウグイスとメジロを混同していたようですね。 ウグイスは、梅の木などには滅多にとまりません。藪を好む鳥で、わが家では、毎年、千両や万両などの間をしばらく飛び交って、すぐにいなくなります。 動きが、メジロ以上に素早くて、じっとしていないので、写真は撮れません。 ブログでも、メジロの写真に比べて、ウグイスの写真は少ないような気がします。 そのようなわけで、川の葦の茂みで対岸から撮ったピンボケの1、2枚しか持ち合わせません。(苦笑) 早春になると、鳴き始める地域もあるからなのか、春告鳥ともいわれていますね。 ![]() 列島の 葦間かくれの 鶯よ 鈴木六林男 今日の名言: 楽天家は、困難の中にチャンスを見い出す。悲観論者は、チャンスの中に困難を見る。 ウィンストン・チャーチル(イギリスの元政治家)
by shirakobato2
| 2020-02-20 16:35
| 野鳥
|
![]() by しらこばと |
ファン申請 |
||