庭の花です。 ドクダミとムラサキカタバミのコラボです。(笑) なお、ムラサキカタバミ(紫片喰)は、江戸時代末期に観賞用として移入されたのだそうですよ。鱗茎の間の木子(きご、小球根)で、うんざりするほど殖えますね。 ![]() ドクダミの白い花弁のように見えるのは総苞で、円柱状の黄色いのが花序、その中の淡い黄色のつぶつぶが花(雌しべと雄しべのみ)です。 ![]() 俳句: 叢に 十薬 花を 沈め咲き 星野立子 叢:くさむら 十薬:どくだみ、じゅうやくともいう 毒だみや 十文字白き 夕まぐれ 石橋秀野 どくだみの ま白き十字架 暗闇に 功雪(しらこばと) 緊急事態宣言が解除されましたね。 日本では、感染のリスクは小さくなっているようですが、依然として、ワクチンも治療薬もない状態、アベノマスクすら未受領(笑)は、いっさいなにも変わってはいないのですから、用心して暮らしましょう。 新聞の記事で、新常態(ニューノーマル)という言葉を見かけました。企業は、それを模索しています。コロナ以前には、もう戻らないでしょうし、われわれひとりひとりも、ニューノーマルな生活スタイルを探し求めることといたしましょう。 なお、中国は、いまになって、ウイルスを媒介しかねない野生動物の違法な捕獲、取引をする犯罪を厳しく取り締まり始めていますが、もとは、武漢の数人から感染が拡がり、世界中で550万人(昨日現在)、いまなお、新たな感染者が、毎日10万人で、まだ直線的に増えています。日本も、宣言解除とはいえ、当分、燻り続けるでしょう。少なくとも貿易や観光などに大きな影響がありますね。対岸の火事どころではありません。すべからく、油断しないようにいたしましょう。
by shirakobato2
| 2020-05-25 17:06
| 山野草
|
![]() by しらこばと 最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
カテゴリ
|
ファン申請 |
||