”世界の新型コロナウイルス感染者”の推移 6月27日現在 まだ、記録を続けています。 先日は予測値ではないと添え書きしましたが、 選択した6次の多項式近似曲線(点線)にぴったり沿っているでしょう。 それにしても、また、軸の最大値を変えなければならなくなりました。 クリックされると少し拡大表示されます。 ![]() 今日のNHK WEBNEWSによると、以下のように記されています。 ”アメリカ、ジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、新型コロナウイルスの感染が確認された人は、日本時間の28日午後3時の時点で世界で997万9535人、亡くなった人は49万8710人となっています” 毎日の新たな感染者が、20万人前後なので、1000万人を超えるのは、まさに時間の問題です。 なお、日本は、クルーズ船を含めて、1万9千人です。 その世界の感染者の4分の1は、アメリカで250万人余です。 この数を見て驚いて、あらためて、計算しました。アメリカの人口は、3億3千万人ですから、なんと、およそ0.8%なんです。もう少しで1%、つまり、100人に1人になるのですよ。 さらに、こんなニュースもありました。 ”米疾病対策センターの所長は、アメリカの新型ウイルス感染者数について、実際は報告数の10倍以上とみられるとした” そのとおりであれば、10人に1人・・・ それでも、”ペンス副大統領は「2か月前の状態に戻ったと感じている人もいるかもしれないが、状況はずっと良くなっている」と述べて、楽観的な見方を強調しました”と記されています。??? 良いニュースは、昨日の日本経済新聞の記事によると、「コロナワクチン2021年春にも供給」と題して、次のような吉報が載っていました。👍 そんなに先? 1年は、あっという間に過ぎると感じていらっしゃるでしょう。(笑) ということで、いましばし、待つことといたしましょう。 ”日本政府は、英製薬大手アストラゼネカと英オックスフォード大学が開発を進める新型コロナウイルスワクチン供給で協議入りする。来春ごろの予防ワクチン接種開始をめざす。国内製薬会社の設備を活用して、ワクチンの供給体制を構築する。政府は国産ワクチン開発も支援しているが、海外にも調達先を求め国内向けのワクチン確保を急ぐ” 今日の名言: 悲観主義者は風にうらみを言う。楽観主義者は風が変わるのを待つ。現実主義者は、帆を動かす。 ウィリアム・アーサー・ウォード(米国の思想家、哲学者、作家、詩人)
by shirakobato2
| 2020-06-28 18:13
| 新型コロナウイルス
|
![]() by しらこばと 最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
カテゴリ
|
ファン申請 |
||