今日は、小雨の中、いつものクリニックへ・・・ 予約していた胃がん検診の日でした。 胃(食道、胃、十二指腸)の内視鏡検査を受けてきました。 これで、6月中旬から始まった健康診断は、オプションを含めてすべて終わりました。おかげさまで、1年ごとの健診で済みそうです。 あとは、来月のインフルエンザの予防接種だけ。 まっ、ヨタヨタになっても生き永らえようとは思いませんが、厚労省統計の平均余命はクリアしたいと思います。(苦笑) 日野原重明氏(105歳没)のような百歳を過ぎても医師の現役は、別格だとしても、世の中、老老介護に加えて、老老医療にもなっているようですね。今日は若先生(院長の次男さん)でした。 これまでは、経口内視鏡でしたが、今日は、選択肢のひとつで、初めて、経鼻内視鏡(鼻から胃カメラ)でお願いしました。 なんと、注射で、静脈麻酔と睡眠薬を入れてもらっていることまで確認して、それから5分後には、先生が来たのも知らず、痛みも痒くもなく検査が終わっていました。 すべて、カメラでもおなじみだったオリンパスの製品でした。オリンパスの株に投資しようかな~ (苦笑) 帰宅して小雨の中、ツマグロヒョウモンの餌のスミレの葉を摘んでいると、さらに幼虫3頭と抜け殻をひとつ見つけました。 先日、北海道のある方のブログで、”ツマグロヒョウモン”と記されていましたので・・・??と思ったことでした。 パンジーやビオラの苗が北国まで出荷されていれば、羽化したかもしれませんが、南方系の蝶なので、いまのところは、せいぜい北関東どまりだろうと思っていたのですが・・・?? ![]()
by shirakobato2
| 2020-09-25 19:04
| 健康と病気
|
![]() by しらこばと 最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
カテゴリ
|
ファン申請 |
||