コロナウイルスの勢いは、波状攻撃で、感染者は増加の一途ですね。このところ、感染状況のデータは、毎週末のみ、Excelに入力しています。米・ファイザー社のコロナ・ワクチンの治験データがよいという朗報はありますが、接種できるのは、早くても、来年の中頃? ということは、まだまだ、苦難は続きますね。 これは、2か月前、9月11日の状況でした。
そして、11月7日現在、わずか2か月で、このようになっています。
米国の惨状は突出(34人にひとり感染)していますが、それでも、ダウ平均は、連日、記録更新という不思議?? 日経平均も、なんと、29年ぶりの高値更新?? 企業も個人も、閉じこもっていると、お金の使い道がなく、こんな相場へと、お金は流れるものなのでしょうか。 ところで、当市(埼玉・越谷市)も、感染者が発生する都度、年齢・性別・勤務地・症状・濃厚接触者の有無などWebで更新されて、参照できるようになっていますが、現在、337人の感染者が出ています。人口は34.5万人なので、日本および埼玉県とほぼ同じ感染率です。 性別は、6:4で、男性の感染者が多くなっています。やはり、コロナにも、女性は強し!(笑) 年代別では、20~50代の働き盛りが多く、合わせて70数%。子どもたちや高齢者の感染者が少ないのは、不幸中の幸いです。3百数十人のデータではありますが、例えて言えば、内閣支持率の調査も、全国で数千人のサンプリング調査でわかるというのですから、皆さんの地方も、ほぼ、このような比率ではないでしょうか。 ![]() 話を変えて・・・ 庭では、風車菊(スプレーマム(菊))が咲き続けていますが、先日、掲載したピンクの花の後から、濃紅色の、それも、花弁のスプーンの形よいのが咲きました。もう、ホトトギスはすっかり散って、いよいよ寂しい庭になっていて、紅一点です。 ![]()
by shirakobato2
| 2020-11-11 19:28
| コロナウイルス
|
Comments(0)
|
![]() by しらこばと
以前の記事
2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 |
ファン申請 |
||