庭のブロック塀に添って茎が匍匐している常緑多年草で、初冬に咲くキチジョウソウの花です。 縁起のいい万両・千両・百両・十両の実もなっていますが、それもさながら、おめでたい紅白の吉祥草です。 それにしては、元気で長生き以外、そんなにいいことは、巡ってきません。でも、それが一番か。(苦笑) ![]() 花は、10cmほどの穂状花序ですが、上から見ると白い花弁です。花弁の裏と花茎が紅い色です。下の方は両性花、上は雄花だそうですが、花弁は6裂していて、雄しべは6本。実がなるそうですが、わが家では長い付き合いでも未確認。 ![]() これまた縁起物の難を転じるナンテンがあまりにも高く、2~3mにもなっていましたので、夕刻、明るい中に、剪定しました。紅い実がいっぱい成っていました。吉祥の開花と難転の剪定で、帳消しか~(笑)
by shirakobato2
| 2020-11-17 19:19
| 園芸
|
![]() by しらこばと 最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
カテゴリ
|
ファン申請 |
||