一月(いちげつ)往(い)ぬる 二月(にげつ)逃(に)げる 三月(さんげつ)去(さ)る 訓読みながら、うまく韻を踏んでいます。 いまは、「一月は行く、二月は逃げる、三月は去る」と言うようですね。 この言葉は、この三か月は、行事が多く、あっという間に過ぎてしまうことだそうですが・・・ 当方は、このひと月は、なにもしない中に、過ぎてしまいました~(苦笑) ブロ友さんの中には、体調を崩したり、入院・手術をされた方もいらっしゃいますが、早くよくなって、以前の元気を取り戻してください。 新型コロナの見えない敵を相手の第三次世界大戦の終戦は、まだまだ先のようですが、家という防空壕で不要不急の外出を避け、防空頭巾に代わるマスクをして、少なくともワクチンを接種できるまでは、「耐え難きを耐え、忍び難きを忍び」ましょう。 古いアルバムから・・・ この時季の公園の池の、氷上のユリカモメたち ![]() ほんと、寒そうな顔をしていました。 ![]() 今日の名言: 「冬の寒さは、暖かな思い出がない人には厳しいわ」 (Winter must be cold for those with no warm memories) 昔の映画、「めぐり逢い」より
by shirakobato2
| 2021-01-31 18:31
| いろいろ
|
![]() by しらこばと 最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
カテゴリ
|
ファン申請 |
||