庭の隅っこで、例年よりも早く、タツナミソウ(立浪草)が咲いています。 いまは亡き妻が書道教室のお仲間(Sさん)から頂戴してきた野草です。 記録を見ると、いつしか17年にもなります。 植物園では白花を見たことがあります。 泡立って寄せてくる波を思わせるのでこの名があるそうです。 ![]() ![]() 今日の名言: 1.恋愛というものは、振幅が大きくて、情熱の波に弄(もてあそ)ばれます。 友情は静かで安定した流れを辿ります。 2.老年は男女間の友情に最も適した時代である。 なぜなら彼らはその頃には、ちょうど男であり女であることを止めてしまったからである。 いずれも、アンドレ・モーロワ(フランスの小説家、伝記作者、評論家)の名言です。
by shirakobato2
| 2021-04-15 19:27
| 園芸
|
![]() by しらこばと 最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
カテゴリ
|
ファン申請 |
||