当地は、猛暑日で、最高気温36℃でした。 世の中のたいへんなこと・・・ 日本人の人口、1億2384万人で、昨年から43万人減。12年連続減少とのこと。 覚えるには、ディジタル的な1、2、4、8で、四捨五入して124百万人と覚えるといいのですけれど・・・ 今日の、東京都(過去最多の4166人)ほか、当県も含めて近隣の感染者数も、記録更新。 あのアベの側近だった、日本の法務省の長である法務大臣が、その法に裁かれて、懲役3年で控訴中。妻も有罪。 スガ内閣の体たらくは、語るまでもなし。 日常の平安・・・ 今日は、その熱中症になりそうな中、16時(気温35℃)から、散歩してきました。 たっぷり汗をかいて、帰ってからのビールがうまかった~🍺 (ただし、アサヒ オフ)(苦笑) いつものコースとは違った遊歩道で、オリンピックの体操を思い出して、平行棒にトライ。 昨年までは、(この歳にして(苦笑))腹筋でL型まで足が上がっていたというのにできませんでした。 この閉じこもりで衰えた、腹筋と腕の筋力アップにトライしなければと痛感・・・ あの90歳のフィットネス・インストラクター、筋骨隆々の瀧島未香さんを見倣って・・・ 散歩道ではさしたる被写体もなく、帰ってから撮った数枚です。 これは、中旬には、蕾ができそうな枝垂れの朝顔です。5鉢あります。 ![]() これは、アボカドです。2年目で、70cmほどまで成長しました。実ができるのは毛頭、期待せず。観葉植物でもないのですが、育てています。 ![]() 2年前の芽生えのころ。 ![]() 先日蒔いていたパッションフルーツ(クダモノトケイソウ(果物時計草))の双葉が出てきました。来年、花を観ることができれば幸い。調子にのって、昨日も、スーパーでそのフルーツを求めてきました。ヨーグルトに入れて食べると美味しいです。 今日の名言: 種を蒔いたとたんに、芽を出すだろうかなどという心配をするのはやめよう。
あなたが種を蒔いた瞬間から、その種は間違いなく成長するのだから。 大切なのは、それからのあなたの行動である。 パッチ・アダムス(米国の医師、ホスピタルクラウン(病院などで心のケアをする専門家)の生みの親)
by shirakobato2
| 2021-08-04 20:21
| いろいろ
|
![]() by しらこばと 最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
カテゴリ
|
ファン申請 |
||