昨日は、ほぼ、ふた月ぶりに、孫に逢いに出かけました。 途中、キンモクセイ(金木犀)の花が咲いていました。 剪定されているので、花数は多くなかったのですが、数本並んでいて、香りが漂っていました。 いつの間にか、こんな季節なのですね。 病院の生け垣の円柱形仕立てのキンモクセイ ![]() ![]() 孫は、「じーじが来る」と待っていてくれましたが、いつものことで、最初は、遠慮がちで、パパが「急におとなしくなって、どうした?」と言っていましたが、プレゼント(リモコンカー)を差し出すと、すぐに、いつものペース。 しばらくすると、リモコン操作が上手くなって、気に入ってくれました。 まあ、いろいろ、おもちゃや絵本や幼児用の教材を次々に披露してくれました。 ディズニーやトーマスなどのキャラクターの名前を教えてくれるのですが、じーじは覚えられませ~ん。(苦笑) 来月、3歳の誕生日を迎えますが、2か月で、こんなにお話が上手くなるのかと思ったことでした。 2歳の誕生日のお祝いのときの記事には、”おしゃべりはまだです”と記していました。 育児用語では、「言葉の爆発期」というのだそうですね。 わずか1年で、語彙も爆発的に増えて、一応、ふつうに、話せて、理解もしています。 1、2か月ごとに逢っていると、ほんとうに、幼児の言葉や知能の発達には、驚くとともに、摩訶不思議なものがあります。 「せっかくだから、いっしょに遊ぼ」と言って、先々月のプレゼントのもぐらたたきを持ち出してきたので、そのタイミングのよい”せっかく”に、皆でびっくり、そして、大笑い。 いまの子は、繰り返し観るアニメ動画からも言葉を覚えるようですね。 自分も撮りたいというので、コンデジを渡して、ポーズしてくれたところです。 帰って、見てみると、30枚以上も写していました。まともな写真が、ちょうど10枚ありました。 ![]() ママからの老人の日のプレゼントは、今年もこの1年間のミニアルバム(写真24枚)でした。 じーじと孫のツーショットが半分ほど。 ![]() 孫の写真をあと2枚。 ![]() 背を向けている子は、遊園地仲間のガールフレンド。(笑) ![]() それぞれ、顔が違うように見えますが、幼児は百面相。(笑) 今日は、ひさしぶりのじーじ馬鹿にお付き合いくださいまして、ありがとうございました。
by shirakobato2
| 2021-09-13 17:53
| 家族
|
![]() by しらこばと 最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
カテゴリ
|
ファン申請 |
||