今日も秋晴れのいい一日でした。4時過ぎから、月1回のクリニックへ・・・ おかげさまで、齢の割には、物忘れという脳の劣化以外は(苦笑)、さしたる病はなく、血糖値が少々高いだけですが、欠かさず月一回の採血をしてもらっています。 脳の劣化の話では、「お孫さんと遊ぶといいですよ。彼らは毎日が成長だから」とのことでした。孫に教えられ、負けてはならじと発奮いたしましょっ。(苦笑) 採血ではいつも、腕の血管が浮き出ていなくて、奥ゆかしく(笑)、看護師さん泣かせですが、今日は、クリニックで一番のベテランさんで、触っただけで、血管を見定めて、一発で採血OK。👍 幸い、HbA1cの値も、先月の採血分では、6台半ばまで下がりました。正常値の5.5以下までは道遠しですが、頑張ります。粗食と筋トレが功を奏しているような・・・? そして、今日は、インフルエンザ・ワクチンを接種してもらってきました。 近くの駅前では、元大臣さんが、選挙応援をしていました。耳を傾けている人の少ないこと。明日は、スガ元首相も来るとのこと。納得できるお話が聞けるのかな。わざわざ、聴きにはゆきませんけれど・・・ 当市は、31日は(衆院選挙の前に決まっていた)市長選挙と市議会議員の補欠選挙とも重なり、いっしょくたの選挙日です。それぞれの名前を覚えられな~い。(苦笑) 記載台と投票箱の調達・配置など選挙管理の担当者もたいへんだろうと思います。 31日夜は、悲喜こもごものドラマを楽しむことといたします。 クリニックへ行くまでは、洗濯をして、秋日和の中で干して、それから、趣味の園芸とメダカの世話をしていました。 愛培のフウラン(風蘭、富貴蘭)は、日差しを遮っていた柿の木が高さ半分になり、秋の日を浴びていました。半日陰の植物なので、様子を見て、遮蔽します。 ![]() つい先日、植え替えと株分けをしたクリスマスローズ。後ろは、富山のチューリップの球根を植えた鉢です。 ![]() 先日も掲載したスプレイマム(菊)の色違いの花も盛りです。 手折って、活けて、といっても、ぶっこんでの1枚です。(苦笑) ![]()
by shirakobato2
| 2021-10-29 22:49
| いろいろ
|
![]() by しらこばと |
ファン申請 |
||