小庭にも、あちこちに、いつの間にか、鳥さんの落とし物から育った、万両が何本もあります。紅実の色づきはこれからですが、白実も目立つようになってきました。 水撒きのあとに撮りました。 ![]() そのあとの散歩の途中、きれいな月齢13.5の小望月が、昇っていました。 明日は、十五夜の望月ですが、月食が観られるそうですね。 出典:日本経済新聞の記事(地方によって、月の出の時刻は前後します) ![]() 月の97%が地球の影に入るとのことで、ほぼ皆既月食ですね。 なお、鬼が笑う来年の11月8日には、皆既月食が観られるそうです。 今日の名言: どんな悲しみや苦しみも必ず歳月が癒してくれます。そのことを京都では「日にち薬」と呼びます。時間こそが心の傷の妙薬なのです。 瀬戸内寂聴(僧侶・小説家)
by shirakobato2
| 2021-11-18 18:55
| 天文
|
![]() by しらこばと 最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
カテゴリ
|
ファン申請 |
||