当地は、未明には1℃ほどまで冷え込むようになりましたが、最高気温は15℃ほどで、日中は、穏やかな日和です。 今日は、(自主的な)3か月ごとの歯の検診日でした。いつものように歯石をとってもらって、次回の予約をして、来年のカレンダーをいただいてきました。 鉢植えでハンギングに入れているデンドロビウム(エンジェルベイビー”グリーン愛”)の花が、時折ながらも、まだ咲き続けています。 後ろは、地植えのモミジ(五月紅)です。寒暖の差があり、よく紅葉しています。 狭い庭で、おひとり様無料の紅葉狩りをしているつ・も・り。👍(笑) 盆栽のモミジは、これからが見頃になります。 ![]() こちらも季節を問わずに、ときどき咲き続けている長寿梅(クサボケの一種)です。いまは、ふたつしか咲いていなくて、1輪だけ接写。花径は2cm。 ![]() 今日の名言: 人生を喜び楽しめ。人生は人を愛し、働き、遊び、星を眺める機会を与えてくれる。 ヘンリー・ヴァン・ダイク(米国の作家、教育者、外交官、聖職者)
by shirakobato2
| 2021-12-15 18:50
| 園芸
|
![]() by しらこばと 最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
カテゴリ
|
ファン申請 |
||