今年も余すところ数日となりましたね。 この1年、拙い記事にお付き合いくださいましてありがとうございました。 コロナ禍の中、遠出はできなくなり閉じこもりがちでしたが、他事ながら、それなりに楽しく暮らすことができました。 皆様方にも、来る年がよき1年となりますよう祈念申し上げます。 ところで、当地は、数の上では高崎だるまに及びませんが、古来、だるまの名産地のひとつです。 越谷だるまは、色が白くて、鼻がやや高い上品で優しい顔立ちが特徴です。 川崎大師や柴又帝釈天など、関東を中心に全国各地へ届けられています。 越谷だるま ![]() さて、来年も転ばないに越したことはありませんが、七転び八起きで、すばらしい寅年といたしましょう。 来年は、新たな胎動の「壬寅」に加えて、36年に一度の非常に運気が高い「五黄の寅」。👍 やっとのことで賀状も投函して、あとは、元旦まで、ひとり+3人分のおせち料理を拵えます。 ということで、しばらく、ブログは休ませていただきます。 今日の名言: 月日は百代の過客にして、行かふ年も又旅人也。 松尾芭蕉
by shirakobato2
| 2021-12-28 21:16
| 慶事
|
![]() by しらこばと 最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
カテゴリ
|
ファン申請 |
||