昨宵の夕映えの富士とは、打って変わって、朝から曇天で、午前中、庭の寒暖計は3℃を示していましたが、お昼から雪が降り始め、この冬、初めての積雪となりました。 和室の障子とガラス窓を開けて撮りました。18時現在、まだ降っています。 千両や南天がお辞儀をしていました。椿もすっかり雪を被っていました。 雪国の人には、”なんのそれしき”でしょうね。こちらでは、積雪は、ひと冬に数えるくらいなんです。 ![]() 株式相場も、今日は、冷水ならぬ、冷雪を浴びせられたごとく、いや雪崩のごとく、初春の2日の連騰分を帳消して、なおそれ以上の(日経平均は)840円もの大幅下落。相場の世界も怖いですね。 こちらは、初日にほとんど売っていたので、今日は、ここぞと買い向かいましたとさ。 と言っても(命金(=生活資金などのこと)には手をつけるなの格言を守り)お小遣い稼ぎです。 明日は天気も相場も晴れるはず。(笑) 今日の名言: 耐雪梅花麗 経霜楓葉丹(雪に耐えて梅花麗しく 霜を経て楓葉(=紅葉)丹(あか)し) 西郷隆盛の漢詩「偶成」の一節 ![]() 親しくさせていただいていた近所の(書、篆刻、短刀の刀工ほかいろいろと)多趣味な古老の書です。
by shirakobato2
| 2022-01-06 18:25
| 気象
|
![]() by しらこばと 最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
カテゴリ
|
ファン申請 |
||