ネットで注文していたビオラが届きました。 このところ、記事に載せているウォーキングの歩道と車道の間にある花壇に植えるので、格安なものを探して入手できました。 24鉢(9cmポット)セットを2セット、数量限定のお年玉価格で(送料無料、さらに、クーポン800円を利用させてもらって)、ひと鉢あたり50余円なり。👍 栽培者に申し訳ないくらい・・・ 感謝! ダンボール2段で届きました。 ついでながら、左隅の黒いものは虫かごで、ツマグロヒョウモン(蝶)の蛹が越冬中です。 スミレ科のビオラにとっては(幼虫の食草ゆえ)害虫。喰われてしまう~(笑) ![]() もちろん、天地無用の指定配達で、きちんと包装されていて、無事届きました。合わせて48ポット(=株)。 ![]() 花の色は、色とりどり。天気と相談して定植します。 日なたへ出して、水やりをしてから撮りました。 ![]() 育苗トレーはもっていますが、↑のポットケースはもたず。なにかの播種のときに利用できそう 今日の名言: 今日、花はいっぱい咲いている。が明日咲くつぼみもいっぱいあるか。 後藤清一(松下電器(現パナソニック)創業のころ、見習工として入社した由。のちに、松下電器から分離した三洋電機創立に関わり、元三洋電機副社長)
by shirakobato2
| 2022-01-19 17:36
| 園芸
|
![]() by しらこばと 最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
カテゴリ
|
ファン申請 |
||