昨日、クリニックへ出かけた15時過ぎには、風は止んでいましたが、暖かさは残っていました。 帰宅して、ニュースを見ると、春一番だったとのこと。 今日は、一転、北寄りの風。でも、真っ青な空で、日中気温は12℃。 あれほど足繁く通ってきていたメジロは、もう来なくなりました。餌置きのミカンを狙っていたヒヨドリも・・・ 春になれば、採餌先も増えるからでしょう。今年は、庭先でのさえずりは聞かないまま・・・ 福寿草は、葉が増えて伸びてきました。花茎も伸びて、花は、やや高い位置で咲いています。いくつかの実は、(株を少しでも元気よくするため)摘みました。 4月までは日当たりのいい場所で、その後は半日陰へ移します。葉は伸び切ってから、初夏には枯れますね。 ヒメリュウキンカは、日差しを浴びて、金色に輝いています。 クロッカスも新芽が伸びてきたと思っていたところ、開花しました。 花色はミックスでしたが、やはり、春先の黄色の花でした。 1球ずつ植えましたが、これは、ひとつの球根がすでに中で分球していたのでしょう。 雛祭に寄せて・・・ クロッカス お内裏様とお雛様 功雪(しらこばと) (苦笑) 黄色のクロッカスの花言葉は「私を信じて」だそうです。(笑) ![]() ミックスを求めたので、まだ、いろいろな色の花が咲くでしょう。 「ジャンヌ・ダルク」という白花の品種も、別の鉢で、いっぱい芽が出てきました。 夕方は、いつもの筋トレ・ジョギングをしてきました。もう少し、元気でいなければ・・・ 秋に誕生する孫Ⅱとも、いずれ、会話ができるまで・・・
by shirakobato2
| 2022-03-06 16:08
| 気象
|
![]() by しらこばと |
ファン申請 |
||