今日は、3か月ごとの歯の健診日でしたので、行ってきました。師走以来の歯石、歯垢を取ってもらうだけでしたけれど。 暮にいただいたカレンダーには、”80歳で歯を20本残す”のキャッチが記されています。おかげさまで、まだ28本すべて残っています。 ![]() 待合室のポスターには、高齢の方の4人に3人は、もっと早く、歯にも留意しておけばよかった~と反省している、と書かれていました〜 パソコン上の日記を検索すると、61歳に、歯周ポケットを指摘され、それ以来の3か月に1度の患者?です。 血糖値が高くて、甘いお菓子はご法度の生活習慣もあって、虫歯もなし。👍 そんなことはともかく、帰り道、遠回りをして、近くのホームセンターへ寄ってきました。 ミニひまわりの種を求めてきました。なんと、米国産でした。アメリカって、こんなものまで輸出しているのですね。 中国産のクロッカスの種、袋に描かれていた色は様々だったのに、咲いてみると黄色だけだった~ たかが花の種だけれど、中国産には不信。 小庭では、こんなクロッカスも開花しました。昨年暮に求めた「ジャンヌ・ダルク」(15世紀のフランス王国の軍人。フランスの国民的ヒロインで、カトリック教会における聖人)の白い花です。この球根は日本産でした。 ![]() ![]() そうそう、昨日の写真で、未掲載だった、なんでも無い1枚です。 モミジの「錦紅葉」という品種の種を数粒拾ってきて、昨秋、植えていましたが、こんな双葉が出てきました。園芸品種なので、親木と同じ樹になるとはわかりませんが、残る余命のうちに確認できれば・・・(苦笑) ![]() モミジの種は遠くまで飛ぶようにプロペラ状になっていますが、双葉もプロペラ状という不思議? 今日の名言: 楽しみに金のかからない人が最も裕福である。 ヘンリー・デイヴィッド・ソロー(作家、思想家、詩人、博物学者)
by shirakobato2
| 2022-03-16 20:28
| 健康と病気
|
![]() by しらこばと |
ファン申請 |
||